S3 未利用(未記入地)

a picnic table sitting in the middle of a forest
  • URLをコピーしました!


目次

以下編集中。

1.敷地及び周辺条件は、問題文+敷地図+敷地断面図からなります。

ここで読むことは、4点。
1)法的規制(建ぺい率・斜線・延焼ライン等)
2)アプローチ条件
3)敷地の向き
4)地盤略断面図があれば基礎選定

具体的な事例と解説

【問題文本文】
1.敷地及び周辺条件
(1)敷地の形状、接道条件、周辺状況等は、「敷地図」のとおりである。
(2)敷地は平坦で、敷地と、道路の路面の中心、隣地及び道路の反対側の敷地には、高低差はない。また、歩道の切り開きは、1か所(6mまで)のみ可能である。
(3)敷地及びその周辺は、第二種中高層住居専用地域(道路高さ制限及び隣地高さ制限における斜線勾配はそれぞれ1.25とする。)及び準防火地域に指定されている。また、建蔽率の限度は80%(所定の加算を含む。)、容積率の限度は
300%である。
これら以外に、地域、地区等及び特定行政庁による指定、許可等並びに日影による中高層の建築物の高さの制限はない。
(4)敷地に隣接する公園及び公共駐車場の所有者及び管理者は、敷地及び図書館の所有者及び管理者と異なる。
(5)電気、ガス及び上下水道は完備している。
(6)地盤は、「地盤略断面図」のとおりである。
(7)気候は温暖であり、積雪について特別の配慮はしなくてよい。また、水害の危険がない地域である。

【こう読んでおきたい】
1.敷地及び周辺条件
(1)敷地の形状、接道条件、周辺状況等は、「敷地図」のとおりである。
(2)敷地は平坦で、敷地と、道路の路面の中心、隣地及び道路の反対側の敷地には、高低差はない。また、歩道の切り開きは、1か所(6mまで)のみ可能である。

(3)敷地及びその周辺は、第二種中高層住居専用地域(道路高さ制限及び隣地高さ制限における斜線勾配はそれぞれ1.25とする。)及び準防火地域に指定されている。また、建蔽率の限度は80%(所定の加算を含む。)、容積率の限度は300%である。
これら以外に、地域、地区等及び特定行政庁による指定、許可等並びに日影による中高層の建築物の高さの制限はない。
(4)敷地に隣接する公園及び公共駐車場の所有者及び管理者は、敷地及び図書館の所有者及び管理者と異なる
(5)電気、ガス及び上下水道は完備している。
(6)地盤は、「地盤略断面図」のとおりである。
(7)気候は温暖であり、積雪について特別の配慮はしなくてよい。また、水害の危険がない地域である。


(1)(2)(5)(6)(7)は定番なのでいつもの通りやればOK。

つまり、法的規制(建ぺい率・斜線・延焼ライン等)・アプローチ条件・敷地の向き については、敷地図、地盤略断面図を含めて、

  • 1)法的規制(建ぺい率・斜線・延焼ライン等)
    第二種中高層住居専用地域(道路高さ制限及び隣地高さ制限における斜線勾配はそれぞれ1.25とする。)
  • 建蔽率の限度は80%(所定の加算を含む。)、容積率の限度は300%
  • 2)アプローチ条件・敷地の向き
    →敷地図の4条件から読み込むこと(「ステップで攻略するエスキース」P32-34参照
  • 3)地の向き関連
    敷地に隣接する公園及び公共駐車場の所有者及び管理者は、敷地及び図書館の所有者及び管理者と異なる
  • 4)基礎選定
    地盤改良の上、直接基礎(ベタもしくは独立基礎)

この4点となります。

関連ポイント(T/A/S/40)

a picnic table sitting in the middle of a forest

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね。
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次