全ての情報は無料メルマガで配信しています。

コース/スケジュール

time timer clock watch hour 488112

最新情報は製図試験comマニュアル 参照

Index

コース概要

製図試験comには、3つのコース(とそれに含まれる基礎講座)があります。
教材のみで添削が含まれていないコース1、通信添削のオンラインサポートがついているコース3、オンライン+通学のあるコース4です。加えて学習期間として、2月からの通期と課題発表後の後半戦があります。

  • 教材のみのコース1
  • 通信添削のみのコース2は終了しました。
  • オンライン通信添削 コース3
  • 通学(東京・大阪) コース4

   + 通期(2-10月) or 後半戦(課題発表後-10月)

スケジュール概要

製図試験comでは、課題が発表されるまでを前半戦、発表後を後半戦、前後半で通期と呼んでいます。

前半戦:基礎づくり(10課題)→隔週ペース

前半戦の目標は、エスキース手順と添削手順の理解、3時間作図、プランニングパーツの構築、です。

1月:学習レベル課題

まず、1月中にを行い、何が足りていて何が足りないのかについて、弊社で独自分析します。
あなたとの共通目標を明確にすることが合格するための最重要課題です。
課題セットは公開とし、誰でも利用することができます。
添削費用は11,000円(税込)で、そのままコース生にお申込の方は、その費用に充当できます。
コース生の方は、費用内に含まれていますので、二重支払いしないようにしてください。

使用教材
学習レベル課題セット(PDFダウンロードもしくは発送)
→ 問題文・自己添削シート・添削例(動画)
  課題トライのみの方は郵送の方のみ4つ折りで発送)

2-3月:製図試験com基礎講座(2つの講座)

2月はステップエスキースをベースに、問題を解くというプロセス学習をします。
製図試験comでは、エスキース手法はこのステップエスキースで完成しており、それを学びながら、ご自身オリジナルのエスキース手法を身につけていただきたいと考えています。

3月は過去の本試験課題+ローカルルールブックを利用して、ご自身で添削できるように、自己添削講座を行います。特に添削項目とご自身の弱点部分の理解を深め、学んでいただきたいと考えています。

使用教材
ステップで攻略するエスキース(本書だけ別途購入が必要です)
過去本試験問題+製図試験ローカルルールブック教材 +動画
パーツ集+解説メールマガジン+解説動画(20本程度)
Udemyオンライン3講座(6時間程度)

【重要】
個別案件としては、
・上記が既にできている方のための過去問演習
・図面が3時間で作図できない方のための3時間作図演習
を別途予定しています。個人面談時にご相談ください。

4-7月:徹底的に公共施設系課題

4月からは、過去問題を織り交ぜつつ、全てコミュニティ施設でこれまでの基礎を磨く3課題+αを行い、前半戦のまとめとして、前半戦シンクロニ模試を行います。

再度書きますが、前半戦の目標は、エスキース手順と添削手順の理解、3時間作図、プランニングパーツの構築、です。

後半戦:2025年本試験対応(14課題+類似過去問題)→毎週ペース

課題発表とともにオープン課題を公開します。その後、4添削課題+4課題変形課題を毎週出題します。またお盆前後に、課題解説テキスト「課題分析帖2025」とパーツ集、基本問題集4課題を送ります。

8月末までの基礎期間の目標も、エスキース手順と添削手順の理解、3時間作図、プランニングパーツの構築となります。

9月からは弱点補強に特化し、特に失格項目の回避力を高めつつ、9月末にシンクロニ模試を行います。
その上で最終、最終まとめ課題を予定しています。

試験対策としては、できるだけ平常心でどう臨めるのか=メンタル力、という点を共有してまいりたいです。

スケジュール詳細 

現時点での全スケジュール予定です。(ver.241209)

※:■JAEIC 製図試験com 番号課題NO 前半戦は隔週、後半戦は毎週出題します。
※:「山口」の記号 ◯山口参加、*自主ゼミ、O/Lオンライン山口参加。
※:添削は前半10課題分、後半10課題分を含んでいます。11枚目以降は別途費用で受付します。
※:日曜日ベースで作成していますが、金曜日までに課題は郵送します。直接塾は大阪土曜日、東京日曜日予定です。
※1:前半戦は公共施設としてコミュニティセンターのみで基礎を固めます。

コース費用

3つのコースには全て製図試験com基礎講座が含まれています。(基礎講座のみ単独で受講することも可能)

  • 自学自習できる方は教材コースを、添削が必要な方はオンライン添削コースをご選択ください。
  • エスキースと自己添削の基本を押さえるために基礎講座を必須とし、コース費用に含めています。
  • 添削は前半戦10回分、後半戦10回分、計20回分の費用となっていますが、前半戦の分を後半戦には使えません。
  • 東京・大阪では、スクーリングを行います。スクーリングご希望の方は通学塾コースをご選択ください。
  • コース1/3で紙ベースは不要でPDFのみで良い方は、本年度も通期1万5千円、後半戦1万円減額します。
  • 追加添削はコース1で11,000円/課題、コース3で5000円(税込)です。添削への質問は常時受け付けています。
Index
無料メールマガジン登録
全情報は無料マガジンから