全ての情報は無料メルマガで配信しています。

よくある質問

このページには、事務局に問い合わせの多い質問を掲載しています。

Index

教材・学習内容

Q:オンライン通信添削で合格できるんでしょうか。

大手資格学校の通信添削はスクーリングの内容を間引いているだけなので、それで合格できるならスクーリングそのもののカリキュラムが過剰だということになります。逆にスクーリング正規カリキュラムだとすると、そもそも通信添削ではカリキュラムに欠損がでているということになり、おすすめできません。
合う合わないがあるのですが、全く問題ないです。
製図試験comのオンライン通信添削コース3は、むしろこれが正規カリキュラムであり、この内容で十分合格できるだけの内容を配信しています。ご安心ください。

Q:添削やオンライン指導サンプルはありますか。

ちょっと古いですが、以下のとおりです。2024年度はかなりバージョンアップします。
添削サンプル オンライン指導サンプル

Q:オンラインセミナーや個人指導に興味がありますが、どんな機器が必要でしょうか。

オンラインセミナーは、ZOOMやUdemyというアプリを使います。アプリがインストールできるスマホ・タブレット・パソコンがあれば可能です。機種は選びません。カメラもマイクもなくても参加できます。
オンライン個人指導は、図面を画面で共有するので、できればパソコンが望ましいです。手元に図面のコピーをおいて個人指導をスマホで観ることもできなくはないですけどね。ipadやwinタブレットなら大丈夫です。
音声でもやりとりするため、マイクはノートパソコン付属のもので十分ですが、マイクとヘッドフォンがあった方がよいです。ヘッドセットといってマイクとヘッドフォンのセット(1,000円~)もあります。
あと図面をPDFで送るためにコンビニに行くよりもA4スキャナーもしくはスマホカメラからPDFにできる機能のアプリがあると便利です。 参考URL:https://zoomy.info/manuals/sanka/

Q:前半戦のペースと内容、後半戦のペースと内容のイメージがつきません。

前半戦は、2週間ペースでひたすらコミュニティセンターを中心に基本を行います。どちらかというと深める感じですね。問題文公開の翌々週に図面提出イメージです。

後半戦は、1週間ベースとなり、解く、学ぶ、考える、修正して、覚える、の繰り返しです。
問題文公開の翌週に図面提出となります。

Q:講義では受講生同士がディスカッションやワークを行うとあるが、何人グループで行うのでしょうか

大体9名くらいが多いんですが、まちまちで30人くらいのときもあります。
ワークを伴わない講義の場合は、100名までで行っています。
本当はブレイクアウトセッションを使いたいんですが、なかなかまだできていません。zoomで1画面で収まる程度で行っています。
動画は原則すべてアップしているので、動画あと見派閥が半分以上おられます。

Q:コースにはPDF受講と郵送受講がありますが、どう違うのでしょうか。

紙ベースの試験なので、問題文送付、添削も紙ベースの郵送が好ましいと思うのですが、近年、タブレットの性能が上がっていたり、手軽にPDFが印刷できるようになってきているため、完全にPDFがのみを希望される受講生が増えてきました。そこでPDF受講スタイルを2023年度から採用しました。用紙発送(厚紙・薄紙)以外は、問題文送付も解答例送付も全てPDFとなります。

費用

Q:その年度受験しなかった場合、返金はありますか

リーズナブルな価格でご提供しているため最後までご利用の受講生への非受験返金はありません。学習した分だけは必ず翌年につながると思いますの、で翌年振替や全額返金制度は設けておりません。ただし、何らかの事情で事前に中途で受験できなくなった際はご相談ください。

Q:学科試験が不合格だった場合、返金はありますか

ちょうど学科試験合格発表時でカリキュラムは、主要教材と第3課題発送までと約2/3強が終わっているため、実費精算とし、後半戦お支払額約1/3の返金とさせていただいています。学習した分だけは必ず翌年につながると思いますの、で翌年振替や全額返金制度は設けておりません。あしからずご了承ください。

Q:途中でコースをやめざるを得なくなった場合、返金はありますか

何らかの事情で事前に中途で退会せざるをえなくなった際はご相談ください。学習した分だけは必ず翌年につながると思いますの、で翌年振替や全額返金制度は設けておりませんが、差額返金には個別で対応いたします。

Q:分割払いは可能でしょうか

はい、2つの条件付きで可能です。
1)9月30日までに支払いを終了すること
2)2回以降の回数に応じて、+1000円の手数料が必要です。
exp:10万円を2回に分ける場合、1回目3万円、2回目7万円+手数料1000円  総額101,000円
exp:10万円を4回に分ける場合、1回目1万円、2-4回目3万円+手数料1000円x3 総額103,000円
となります。詳細はご相談ください。

書類・他

Q:通信添削コース修了後、会社に修了証明書提出しなければならないのですが発行できますか。

必要に応じて発行しています。以下のページからお申し込みください。
https://seizushiken.com/welcart/item/f002y/

Q:領収書が必要なのですが発行できますか。

同時にお申し込みいただいた際や、郵送物がある場合のみ、無料で発行していますが、別発送の場合は手数料と発送料で300円別途必要となります。宛先、費目、日付を指定いただき、お申し込みください。
https://seizushiken.com/welcart/item/f001y/

今後、上記のようなQ&Aを充実させてまいります。

Index
無料メールマガジン登録
全情報は無料マガジンから