全ての情報は無料メルマガで配信しています。

メンタルアドバイス:良い緊張と悪い緊張

  • URLをコピーしました!

■緊張には良い緊張と悪い緊張がある。

自身の内面に集中していくことと、外界に緊張してしまうことの違いを前回は書きましたが、緊張は全て悪いものなのではないのです。
人間、戦うために生物として、ドーパミンが出て戦闘モードになり、戦闘する緊張がそのまま最大パフォーマンスを発揮できるように作られています。
ほどよい緊張と過度な緊張は何がどう違うのでしょうか。
それはリラックスしているかどうかにかかっています。

うん?リラックス?

そうです。

リラックスです。

よい緊張は、よいリラックスと同居します。 穏やかな緊張ということでしょうか。
例えば戦闘映画に没入している時、すごくドーパミンが出ているのですが、かなりリラックスしています。
ところが、上司やクライアントに厳しく叱責されている緊張では、リラックスすることは難しいでしょう。
これは何が違うんでしょうか。

私は主体性が異なるのだと思っています。

緊張させられているのか、緊張しようとして緊張しているのか。

あなたは望んで緊張していますか。緊張とともに試験に向き合っていますか。

いやいやいや、試験にはまだ全然準備できていないし、力もないし、試験日が近づいてくるとどんどん緊張度が高まってきているんです。

でも、これはあなたが望んだ試験です。そして学科試験を突破した方5人に1人の方だけが受験できる特権です。

なのに気がついたら、やらされている試験になってませんか。
あなたは、今から狩りをしようとしているんです。狩られようとしていませんか。

同じ緊張でも意味が異なりますよね。

あなたの持っている力しかでないんですから、緊張するなら攻めていきましょう。

試験を楽しむこと。

こんな特権を放棄するのはあまりにもったいないと思います。



試験日まで平日毎日7:40に配信しているメールマガジンからのリライト版です。
合格するその日まで、メールマガジンをご覧いただければ幸いです。

よかったらシェアしてください
  • URLをコピーしました!
Index